パート職員・夜勤専門職員を募集してます!

現在、桂木とくのみ園とグループホームのパート職員・夜勤専門職員を募集しています!

私たちと一緒に利用者様の生活支援などのサポートをしてみませんか?

桂木とくのみ園は、生活介護や入所支援などを行う施設です。

利用者様と、アート活動・運動支援・ノウフク連携(野菜栽培)などの多くの活動を行っています。

グループホームは、利用者様の日常生活上の援助を行う施設です。

日中は施設の清掃を行ったり、夜間は利用者様の相談や食事の支援などを行っています。

グループホーム”花須実”は最新の設備が充実しており、より利用者様の支援が行いやすい設計となっています。

グループホーム”あじさい”は、各居室が個室型で、調理室やランドリーなどの設備があります。

あじさいCでは、天井から柔らかな太陽の光が差し込むようになっています。

学生さんや無資格者の方も活躍しています👩 🧑

先輩職員のサポートもあるので安心して働ける職場です。

職員一同、皆さまのご応募をお待ちしております!
まずはお気軽にお問合せ下さい。

 

勤務時間や賃金などは下記から参照できます
→社会福祉法人東ノ原会「職員募集」

桂木とくのみ園

桂木の家 グループホーム花須実


桂木の家 グループホームあじさい

【桂木とくのみ園】切手作品絵画を展示させて頂いています

ゆめタウン飯塚が 飯塚市地方卸売市場跡地に建設中ですが、
その工事現場の一画に、桂木とくのみ園が製作した作品『飯塚のボタ山』が展示されることになりました!

作品の周りには、キレイなヒマワリの花が添えられており、
作品中のコスモスとうまく調和して、飯塚市のシンボルのボタ山を際立たせています🌻🌹

桂木とくのみ園で製作した切手作品絵画が、このような形で、
地域の皆様に喜んで頂ければ、利用者様のやりがいにもつながって
とても嬉しく感じます。

建設中のゆめタウン飯塚は、作品中のボタ山と遠賀川から近く、美しい自然に囲まれています🏞️

アミューズメント施設も予定しているそうで地上3階建ての大型施設になるようです。

開業は2023年夏の予定だそうですが、今から完成が楽しみです!

 

【桂木学園】田植えが終わりました

今年も、レンゲ農法で栽培されたお米、レンゲ米をつくります🌾

よく聞かれますが、レンゲの味はしません!

レンゲ農法とは、苗を植える前にレンゲ畑を作って、育ったレンゲと土を一緒に鋤き込むことで、土壌に稲の栄養分となる窒素を取り入れるというものです。

レンゲが肥料の役割をしてくれることで、化学肥料などを使わずに安全で安心なお米をつくることができます。

↑4月の田んぼの状況。たくさんの綺麗なレンゲが咲いています🌸

これから、すくすくと稲が成長して、秋にはレンゲ米の収穫となります🍚

建花寺のお米は上流の綺麗な水を使うので美味しい!と好評です。

今から、レンゲ米を楽しみにしたいと思います。

施設紹介のフォトブックを作成しました

東ノ原会は、昭和59年3月の法人創設以来、

桂木学園、桂木とくのみ園、桂木の家の3事業所を設立いたしました。

その間、桂木学園をはじめ今年完成したグループホーム花須実まで、様々な施設が建てられてきました。

また、利用者様と多くの作品作りの活動も行ってまいりました。

このような法人の軌跡や施設、作品などを皆様に知っていただくため、

この度、フォトブック形式の本として形にしてみました。

『使用済み切手作品集』では、平成18年から現在に至るまでの15作品と、

作成にあたり工夫した点や見てほしいポイントをまとめました。

『桂木とくのみ園』では、施設内の設備や最近建てられた別館桂や多目的ホールも説明しています。

『東ノ原会ストーリー』では、創設者が創設に至るまでの経緯や、

法人設立後のこれまでの歩みを当時の社会的背景を踏まえて簡潔に説明しています。

また、これから法人が取り組む活動など、未来のお話もあります。

御来園した際には、手に取っていただき、法人のこれまでの歩み、

そして、これからの法人の未来の一端に触れて頂ければ幸いです。

ホタルの季節です💡

今年もホタルの季節がやってきました💡

施設周辺の小川には、たくさんのホタルが美しく飛び交っています!

たくさんのホタルが放つ眩い光は幻想的な光景となって、夏の訪れを感じさせてくれます。

このホタルはゲンジボタルといい、きれいな水が1年を通して流れる小川に生息するようです。

道路で休憩していたゲンジボタルがいましたが、
ゲンジボタルは他の種類のホタルと比べて体が大きい分、放つ光も強いようです。

ホタルを見ると、施設周辺の草刈りや河川清掃を行ってきた甲斐があったと嬉しく感じます。

皆様も是非、ホタル観賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ウクライナ支援募金へのご協力ありがとうございました

ウクライナ支援募金へのご協力頂きありがとうございました。

お陰様で、当法人3事業所にて総額61,877円となりました。

皆様の大切な想いを、福岡県知的障がい者福祉協会を通じて、

福岡県ウクライナ支援救援金として福岡県へ寄託したいと思います。

ウクライナで大変な思いをなさっている方々の少しでもお役に立てれば幸いです。

ご協力ありがとうございました。

【桂木とくのみ園】鯉のぼりを製作しました🎏

余暇の時間を使って、皆で鯉のぼりを作りました🎏

カラフルな色画用紙に星や鱗の形に切った色紙をそれぞれ貼っていきます。

貼り方にとても個性が出て、色とりどりの鯉のぼりがたくさん出来ました。

飾り方も各班で異なり、掲示してある場所に行くたびに違った鯉のぼりが

泳いでいるのを見れるので、とても楽しめます。

壁面が新しくなるたびに、季節を感じられる為、施設内もより一層明るくなります♪

 

【桂木とくのみ園】ヤマツツジが見頃です🌺

桂木とくのみ園駐車場のヤマツツジが満開となっています🌺

赤、ピンク、薄ピンク、白の花が咲き誇り、とても鮮やかです。

多目的ホール近くのヒラドツツジも満開です。

他にも、利用者様と育てた花壇の花も次々と咲いています🌻🌼

ご来園した際は、是非とも花を楽しんでみてください🌷

 

 

【桂木学園】河川清掃活動(地域貢献)

地域貢献活動の一環として、施設周辺の河川清掃を実施しました。

清掃後の川をのぞいてみると、魚やサワガニがいました🦀🐟

ホタルのエサとなるカワニナもいました。

夏の時期には、施設周辺では幻想的な光を放つホタルが飛び交います。

川などの自然がキレイに保たれている証拠だと思います。

他にも河川清掃を行うことで、大雨時の洪水を防ぐことも期待できます。

地域の自然を保全するためにも、法人では年に数回、清掃活動を行っていきたいと思います。

【桂木学園】ステレオスプレーヤが届きました!

この度、清水基金様の助成金を頂き購入した、この機械は『ステレオスプレーヤ(通称S.S)』というものですが、みなさん何の機械だか分かりますか❓

あまり目にも耳にもしないものですよね。

実は、農業機械でキャビンタイプの自走式の薬剤散布機なのです。

スタイリッシュで何より高性能満載の上級モデルタイプですが、お値段もビックリ数百万する代物です。

このような機械を購入できましたこと清水基金様には、本当に感謝申し上げます。

大切に使用し、作業を行う職員の熱中症対策や農薬の飛散を防ぎ、生産性向上に大いに役立てていきたいと思っています。

有難うございました!