おしらせ


新型コロナウイルス感染症予防対策について

2020年05月12日

新型コロナウイルスの感染拡大により不安な日々をお過ごしかと存じます。
施設では感染を防ぐべく様々な取り組みを致しておりますのでご紹介いたします。

●利用者様への取り組み
 ・マスク着用
 ・手洗い、うがいの徹底
 ・咳エチケットの指導
 ・アルコールでの手指消毒
 ・検温、健康観察
 ・帰省、外出の中止
 ・免疫力向上の為の運動

●職員の取り組み
 ・マスク着用
 ・手洗い、うがいの徹底
 ・咳エチケットの周知
 ・入館時のアルコール手指消毒
 ・37.5℃以上の時は出勤停止。また同居者に発熱者がいる場合は利用者様との接触禁止
 ・勤務外での不要不急の外出自粛
 ・園外研修、外部訪問の自粛

●園内の取り組み
 ・定期的な換気
 ・園内消毒(次亜塩素酸ナトリウム水にて実施)
 ・外部者の入館お断り

●日中活動
免疫力向上の為、日課の中でラジオ体操・ストレッチ・ダンス・緑の大地(多目的ホール)での運動を行っております。また、天気の良い日は屋外での活動を取り入れ、花壇の整備、清掃活動、散歩を行い、花いっぱいの花壇を見たり、気持ちの良い外の空気をたくさん吸ってリフレッシュしています。

●布マスク製作風景
ハンドメイド「糸~ito~」を結成し、日中活動の一環として手作りマスクを製作しております。地域の方々からのご注文も多く、地域貢献活動として参加出来ている事に喜びを感じています。

一日も早い終息と平穏な日常が戻ってくることを切に願い、今後も日々頑張ってまいります。
皆様もどうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。

日本財団様ありがとう

2019年09月17日

H30年8月の台風19号襲来により、トマト栽培用ビニールハウスの天井ビニールが飛ばされる被害を受けました。
日本財団様のご支援により天井ビニールの張替えをさせて頂き、現在は通常どおりトマト栽培を行う事が出来ています。
日本財団様ありがとうございました。

もどる